銀座制作室の柘植です。
11月末日近くの公園に紅葉狩りに行ってきました。
秋から冬と季節の変わり目だったので
木々の葉も見事な色付きでした。
上を見れば綺麗なグラデーション
下を見れば黄色一色のイチョウの絨毯…
よく見ると1匹の蝶がいました。
その時は、こんな時期に珍しいアゲハ蝶だな〜くらいの感じで撮影していたのですが
よくよく調べてみると
要注意外来種だったのです!
名前は“アカボシゴマダラ”
国内在来種のゴマダラチョウや国蝶・オオムラサキと
生態的に競合して存在を脅かしているみたいです。
春先、庭で美しい形をしていたので撮影した蝶も
実はアカボシゴマダラでした…
駆除の対象みたいですが、捕まえてしまったら…
なんとも悩ましいものです
コメントを残す