猫、充電中
大阪制作室の八木です。 11月も中下旬に入り少し寒くなってきました。 今年の夏はかなりの猛暑で、 家の猫も体調をくずし気味でした。 最近は大阪も過ごしやすい日々が続いており、 少しづつ元気を取り戻してきていますが、 まだまだ充電中みたいです。
> 続きを読む
猫の梅雨バテ
大阪制作室の八木です。 7月に入ってから蒸し暑い日が続いております。 飼っている猫もバテ気味で、よく横になって寝そべっています。 調べてみると、猫も夏バテならぬ梅雨バテがあるようで、 梅雨バテすると、人と同じように倦怠感、頭痛、 関節痛、めまいなどが起こると考えられる
冷蔵庫の上に猫
大阪制作室の八木です。 飼っている猫のお気に入りスポットが 冷蔵庫の上です。 調べてみると、猫はもともと木の上で生活していた動物なので、 本能的に高いところが安全という認識を持っているそうです。 そして、より高い場所にいるほうが優位であるという意識も。 「安心・
猫草
大阪制作室の八木です。 11月も最終週に入り、 大阪もようやく肌寒さがましてきました。 わが家のネコ達も暖かい場所をさがして よく日向ぼっこをしております。 最近のお気に入りは「猫草」。 猫草にはグルーミングの際に
猫と扇風機
大阪制作室の八木です。 7月もなかばを過ぎ、 連日の猛暑で少しバテ気味ですが この時期の必需品、扇風機が 猫にも大人気です。 猫が扇風機を好むのには 諸説ありますが 台座を枕にしてくつろいでいます。 ただし、猫の熱中症対策には無意味で 危険な事
ページの先頭へ移動