初詣
大阪制作室の芝野です。 今年から新しいチーム体制がスタートしました。 新しく覚えること、決めないといけないものが多かったり、1日1日が忙しくなると思いますが、周りと協力して、常に向上心をもって取り組んでいきたいと思っています!どうぞ、よろしくお願いします。 さて、今年のお正月は、
> 続きを読む
2025年、新しい期のスタート
明けましておめでとうございます。シンコムの川澤です。 弊社は12月決算ですので、 1月は新年のスタートであり、新しい期のはじまりになります。 2024年12月期の売り上げはほぼ横ばいで着地しまして 主力の取引先様からの受注金額は微減、 その他の取引先様からの増加分でカ
スタジオツアー
お疲れ様です、大阪製作室の執行です。 先日、ハリーポッターのスタジオツアーに行ってきました。 撮影スポットが沢山あり、実際の撮影体験できたりと ユニバとはまた一味違う、ハリポタの楽しい空間でした。 カフェも映画に出てくるモチーフのものが多く、めちゃかわです。
オケコン。
大阪制作室の岸上です。 人生初オーケストラコンサート、 略してオケコンに行ってきました。 FF7 REBIRTHのゲーム映像とともに オーケストラの奏でる音楽を堪能できる なんとも贅沢で楽しいイベントで、 なんで今までスルーしていたのだろうか…と少し後悔
一生の健康を
大阪制作室の山口です。 子供の一歳のお祝いに、健やかな成長を願い 一升餅というお餅を背負って歩かせるとうイベントがあります。 最近では可愛いリュックタイプがあるんですね。 我が家では欠かさずこのイベントを行なっているのですが、 なぜか男
スマホデビュー
東京制作室の柘植です。 ついに携帯電話をガラケーからスマホに変更。 キャリアはドコモなので2026年3月まではガラケーも使えるみたいですが、 流石に不便を感じてきたので変更することに。 機種はiPhoneにしました。 最近のスマホ ホームボタン・イヤホン
映画館
大阪制作室の南です。先日3週間限定上映の「進撃の巨人 THE LAST ATTACK」を観てきました。元々テレビ放映された最終2話をまとめて放映されているだけなのですが、やはり劇場で観ると違います。 私自身このアニメ自体元々そこまで興味もなく、子供に半ば強制に勧められいつの間にか全話観ていま
猫、充電中
大阪制作室の八木です。 11月も中下旬に入り少し寒くなってきました。 今年の夏はかなりの猛暑で、 家の猫も体調をくずし気味でした。 最近は大阪も過ごしやすい日々が続いており、 少しづつ元気を取り戻してきていますが、 まだまだ充電中みたいです。
芸術の秋は・・・?
大阪制作室の松木です。 今年は秋が一瞬で過ぎ去りそうですね。 今日は先日足を見に行った展覧会を少しご紹介します。 私もあまり知らなかった画家さんですが 繊細な花鳥画を描く日本画家「石崎光瑤」さんの展覧会です。 エントランスの写真でも想像いただけると思い
サウナの聖地
大阪制作室の松本です。 9月のことですが、長野県にあるThe Saunaへ行ってきました。 The Saunaとは、野尻湖のほとりにあるフィンランド式のサウナ施設で サウナ好きが一度は訪れたいといわれるサウナ界のレジェンド的存在です。 サウナが良いのは言わず
遠出
大阪制作室の芝野です。 10月もあと少し。すこし前まで半袖を着ていたのに、気がつけば今年もあと2ヶ月。ほんとに1年が早いですね。 今年は初めて、子供づれで関西以外の遠出旅行に行くことができました。 行き先は広島県の尾道。そして、しまなみ海道を渡って生口島と大三島へ。さらに愛媛県の
大阪制作室の吉永です 今回は最近気になっているAI 「Perplexity」を取り上げてみようと思います。 「Perplexity(パープレキシティ)」とは、無料で利用できる対話型AI検索エンジンです。日本語での質問・回答にも対応していて、iOSやAndroidにも対応して
癒しを求めて
大阪制作室の関谷です。 最近めっちゃたまってまして、妻も私も。 仕事が立て込んでいて、もう限界!叫びそうになるるるるるるー! ということで、癒しを求めてお出かけしました。 夕日のススキで人気の曽爾高原へ朝から向かいました。 お昼前に到着したのですが、まあまあの
アイアンメイデン
大阪制作室の中西です。 先日昨年から誘われていて楽しみにしていたライブに行ってきました。 アイアンメイデンです! めちゃくちゃカッコいいイケおじ達を堪能しました。 音楽もですけど、どこまでもパワフルでこれでもかって圧倒されて元気をもらえました。
夏休み
おはようございます。 大阪制作室の宮です。 なんか気温も落ち着いてきて秋らしくなってきましたね。 過ごしやすいと思いつつも夏が好きな僕は少し寂しい、、、 なので夏らしいことがまだしたい!ということで、お休みの日にかき氷を作ってみました。 普通のかき氷だと面白く
発覚!
大阪制作室の三木です。 先日、生まれて初めて「ねこcafe」に。 ここは、全て「保護ねこ」で、里親にもなれるそうです。 実家では私が生まれる前からずーっとねこを飼っているのですが このcafeに入ると何故かくしゃみが止まらず、 「猫アレルギーちゃう?」「そうな
国立新美術館
東京制作室の酒井です。四季の中で一番「秋」が好きなのに、今年は秋がかなり短そうですね・・・。外は暑いのでCLAMP展に行きました。国立新美術館は駅直結なのでありがたいです。『カードキャプターさくら』『XXXHOLiC』『ツバサ・クロニクル』を見ていた世代なのでCLAMP展とても良かったです!20
夏休みの宿題
東京制作室の伊藤です。 少しずつ夏の終わりに近づいてきましたが、何か夏らしいことはしましたか? 私は海にもお祭りにもフェスにも行かず、 超久しぶりにジグゾーパズルをやりました。 最後にパズルに触ったのはいつだろう… 小さ
お台場へ
東京制作室の神矢です。 9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きそうですね。体調を崩されませんようご自愛ください。さて、話は変わりますが先日、お台場で開催されていた「お台場冒険王2024」に行ってきました。かれこれ約25年東京で生活をしていますがフジテレビ本社屋へは初めてです。目的は「ちいかわ
夏休み終了
大阪制作室の藤村です。 子どもの夏休みが昨日で終わり、 大量の荷物を抱えて今日から学校が始まりました。 自分が子どもの頃にあったような朝のラジオ体操や 毎日の天気や一言を書く謎の宿題もなく、 1日で終わらせたドリルぐらいで ただひたすら遊びを満喫
ページの先頭へ移動