Staff blog

未分類

ニンゲンノモリ

2023.12.25
ニンゲンノモリ

大阪制作室の岸上です。 先日淡路島の「ニンゲンノモリ」に行ってきました! 「ニジゲンノモリ」って「ニンゲンノモリ」に読めますよね。 ・・・さて、 ドラゴンクエストアイランド! ドラクエ好きにはたまらない施設ですね。 夢中でクエストをこなしラスボス討伐。

> 続きを読む

Xmasですね

2023.12.18
Xmasですね

大阪制作室の山口です。 今年は暖かい日が長く続き、 早く出したツリーは少し季節外れ感がありましたが ようやくそれらしい寒さになりました。 毎年この時期は子供たちのプレゼントに悩むのですが、 子供が大きくなってくると スマホやダウンロードコ

> 続きを読む

パンダを見に行こう

2023.12.12
パンダを見に行こう

東京制作室の柘植です。 先日、娘と二人で出かける機会があり 「遠足で行った山を登りに行く」「パンダ見に行く」どっちがいい?と聞いたところ 「パンダ!」と即決、上野動物園に行ってきました。 上野動物園には現在、親子合わせて4頭暮らしてます。 観覧箇所は親

> 続きを読む

イヤホン

2023.12.04
イヤホン

大阪制作室の南です。最近イヤホンを買い替えました。Amazonの「Echo buds」です。 そんな高価なものでもないですが、ブラックフライデーのタイミングでかなりお安くなっていたので即決。ワイヤレスイヤホンといえば某メーカーの有名な「耳からうどん」ですが、個人的にあの形状が意味不明に感じる

> 続きを読む

猫草

2023.11.27
猫草

大阪制作室の八木です。 11月も最終週に入り、 大阪もようやく肌寒さがましてきました。 わが家のネコ達も暖かい場所をさがして よく日向ぼっこをしております。 最近のお気に入りは「猫草」。 猫草にはグルーミングの際に

> 続きを読む

秋の訪れ

2023.11.20
秋の訪れ

大阪制作室の松木です。 過酷な夏が終わりやっと秋が来たと思えば、 すぐに冬になりそうな気配ですね。 我が家の秋の訪れは、小さな花が知らせてくれました。 リトープスという象の足見たいな多肉植物の花。 数年に一度くらいしか開花しているところをみたこ

> 続きを読む

読む

2023.11.13
読む

大阪制作室の松本です。 急な冬来たりで家に籠って読書が気持ち良い季節になってきました。今回はこの秋読んで良かった本のご紹介です。 音楽は自由にする、暇と退屈の倫理学、世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド、青春を山に賭けて 自伝、小説、哲学、

> 続きを読む

道の駅に行きがち

2023.11.06
道の駅に行きがち

大阪制作室の芝野です。 連休は楽しく過ごされましたでしょうか。 11月だというのに夏のような暑さでしたね。 この連休は体調を壊していたので、お出かけは出来なかったのですが、 最近は道の駅に行くことが多くなってきたように思います。 子供が遊べて、山や川などロケー

> 続きを読む

ランダムパターンを簡単に作る方法

2023.10.30
ランダムパターンを簡単に作る方法

大阪制作室の吉永です。今回はイラレ制作に便利なスクリプトをご紹介します。 ランダムパターンを一瞬で作ってくれるスクリプト「fillinger」「fillinger」は無料でダウンロードできるスクリプトですがとっても便利! 使い方①リンク先からファイルをダウンロードします。fil

> 続きを読む

2023.10.23

大阪制作室の関谷です。 滋賀県というと、関西の2府4県の中でもちょっとディスられるイメージがある。 しかし、本当はいいところがいっぱい! ラ コリーナ近江八幡や琵琶湖テラスなど、 今、テレビでも取り上げられる人気のスポットがたくさんある。 そんな中、先日、滋賀に行く機

> 続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

category

Popular posts

ページの先頭へ移動