一足早く。
東京制作室の神矢です。 少しずつ春の訪れを感じつつ、花粉の時期もやってきました。 花粉に悩まされる私としては毎年訪れる「天敵」です。 今年はスギやヒノキの花粉量が例年よりやや少ないものの、 昨年の春よりは多くなるみたいです。 私はすでに辛いです、、、 そんな中ではありますが、
> 続きを読む
一人の時間
大阪制作室の露久保です。 はやいもので2月ももう終わりますね。 先日スマホのアルバムを見ながら、 去年の今頃はこんなに新型コロナウイルスの影響が長く大きく続くとは 全く考えていなかったなあと思い返していました。 [caption id="attachment_58520" alig
自分の機嫌は自分でとる
おはようございます。 東京制作室の伊藤です。 この間、年が明けたと思ったらあっという間にもう2月半ば、早いですね。 皆さんお家時間は何をしていますか? 最近の私は某男性サバイバルオーディションを緩く追いながらゴロゴロ
ブームですね
大阪製作室の山口です。 お家時間が増えていることもあり 我が家でもアニメ、漫画ブームが来ています。 昨年は鬼滅の刃の映画を観に行き すっかりフアンに。 最近ではひたすらイラストや漫画が大量生産されています。
Disney!!
おはようございます。 銀座制作室の滝澤です。 2021年一発目の投稿ですので頑張ります! 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年が明けて早々二度目の緊急事態宣言が発令されましたね。。。 そんな中私は去年から予約していたディズニーへ行ってきま
デジタルネイティブ
大阪制作室 辻です 最近、小1の娘がデジカメでよく遊んでいます。 デジカメといっても嫁さんのお古で、おそらく10年近く前の代物ですが、 遊んでいるのを見ていて面白いのが、 それを使って写真を撮るのはもちろんなのですが、 動画撮影機能を使って、音楽番組を放送しているTV画面を撮影し、
年末と年始のはなし
東京制作室の弓野です。 2020年はもうすぐ新年を迎えるドキドキ感を感じる間もなく、気がついたら年末になっていたなぁと感じてきます。 わたしは某アイドルグループの生配信をみたのち、某アイドル事務所のカウントダウン番組をながら2021年を迎えました、あけましておめでとう
海獣の子供
新年あけましておめでとうございます! 東京制作室の太田です。 先日、「海獣の子供」という漫画を購入しました。 ずっと気になっていた作品なのですが、 なかなか手に入らず、 先日ようやく手に入り読むことができました。 海といのちがテーマになっていて、 海の生物や植物の絵
あたらしい芽
おはようございます。 大阪制作室の江連です。 一日遅れの今年はじめてのブログです。 みなさま明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 寒波など含め体調はいかがでしょうか? おかげさまで私はゆっくりお休みも取らせていただ
フォント探しに便利
大阪制作室の吉永です 今回は普段のデザイン制作にかかせないフォント選びに役立つwebサイトを紹介したいと思います。 ※使用する場合は、ライセンスや利用規約を確認してから使ってください。 1. 日本語フリーフォントを簡単に探せる「モジザイ」 「かわいい」「すっきり」などイ
余裕を!
銀座制作室の宮内です。 新年あけましておめでとうございます! クリスマスからあっという間に年末になり、 年末年始は母を“愛の不時着”の沼に引きづり込み、 毎晩二人で騒ぎました(笑)。 母は「北もありかも...突然いなくなったら
初夢
新年あけましておめでとうございます。 東京制作室の関です。 今年もはじまりましたが、皆さまは初夢を見ましたか? 縁起がいいと有名なのは一富士二鷹三茄子ですが 実は続きの4、5、6、もあるらしいです。 因みに僕の初夢は宝くじが外れる夢でした。 何か意味があるのか調べてみると、“金運
2020年最終
大阪制作室の松木です。 2020年も残りわずか。 今年はコロナで外出もあまりできないので 休みの日には、掃除でもしようかなぁ〜と 先週から年末の大掃除をはじめています。 最近、100均で小さなホウキとチリトリのセットを 購入したんですが、これがなかなかいい感じ。 ちょっとしたゴ
今年をふりかえる
今年もあと4日。 今年最後のブログとなりました。大阪制作室の関谷です。 今年はコロナにはじまり、コロナで終わる。 というか来年もまだ続くのか、という感じで、 あまりおめでたい気分にもなれないのですが。 今年はコロナでみなさんと同様、私も家にいる時間が増え、 緊急事態宣言の頃は、テレビ
2020
大阪製作室の三木です。 早いもので、私は今年最後の投稿となります。 今年はコロナ禍で、いろんなことに影響が。 我が家の犬たちにも影響が大きかったようです。 毎日2回。しかも長時間の散歩は、結構しんどかったかも。 でも、飼い主は、地元生駒のしらなった場所にも行け、有意義でした。
美しくも危険な蝶
銀座制作室の柘植です。 11月末日近くの公園に紅葉狩りに行ってきました。 秋から冬と季節の変わり目だったので 木々の葉も見事な色付きでした。
大掃除
大阪制作室の松本です。 今年も残り9日。 年末に向けて部屋の掃除をしようと思っていたので 先日、大掃除を兼ねて少し部屋の模様替えをしました。 お気に入りの一角 大掃除というこ
新入りたち
大阪制作室の崎野です。 先日リビング用に新調した棚が届きました。 それに合わせてもともと置いていた三段ボックスをウォールシールを使って張り替えをしてみました。 これが(右が届いた棚です) こうです。 ウォールシールが足りず両脇のみで断念…青色のところは年末にリベンジしようと思います
熊出没注意
大阪制作室の大谷です。 先日、三重県の大台ヶ原山に登山に行きました。 11月の末だったので紅葉もまだ見れるだろうと思っていましたが、 今年は寒くなるのが早く、紅葉どころか 少し雪が積もっていました。 &
「スカイ?」「「イーグルー☆」」
大阪製作室の山中です。 まだGo To キャンペーンがあったとき 私はネスタリゾートに行ってまいりました。 お目当てはネスタにあるテーマパークのスカイイーグルです。 これです。4つの点が見えますあれは人です。
ページの先頭へ移動